NEWS 【コラム】琵琶湖より長い!?GUブロック総延長 GUブロック(置式ガードレール連続基礎)は令和3年時点で総延長数69.5kmを達成しています。数字だけ見ても いまいちピンと来ないものです。 ▼という訳で比較できそうな物を探してみました! GUブロックの総延長数69.5 […]
NEWS 【製品紹介】3タイプのGUブロック 施工の早さ・施工の容易さが売りの「GUブロック」は、3つのタイプをご提供しています。 置式タイプ:基本となるタイプ。置式(連続/分割)・埋設(半埋設)で設計条件に合わせてご利用できます。 中央分離タイプ:中央分離に対応し […]
NEWS 【動画】セーフティロード セーフティロードの主な特徴について、紹介動画をYoutubeのチャンネルにて投稿しました。 セーフティロードは、人命保護を最優先に設計されたプレキャスト張出歩道です。 新規・既存の道路の脇にセーフティロードを施工すること […]
NEWS 【動画】ロードプラス ロードプラスの主な特徴について、紹介動画をYoutubeのチャンネルにて投稿しました。 国土交通省 NETIS SK-100002-VE既設道路の路肩に設置することで 最大1.75m、車道の拡幅が短期間に行える 張出式 […]
NEWS 【動画】Gシリーズ Gシリーズの主な特徴について、紹介動画をYoutubeのチャンネルにて投稿しました。 道を始めとした人や車両が行き交う場所には安全が求められます。 万が一の事態への対策として、防護柵は各所に設置されております。 丸治コン […]
NEWS 【製品紹介】規格表の表紙 こちらは現行(2022年7月現在)の丸治コンクリート工業所の規格表になります。表紙に記載されているのは、形状に特徴のある製品達です。どれが何の製品か、予想が付きますか? 製品の形状には、それぞれ理由があります。より機能性 […]
NEWS 【動画】GUブロックPR GUブロックの主な特徴について、紹介動画をYoutubeのチャンネルにて投稿しました。 静画だけでは分かりづらい箇所を動画で説明していますので、是非ご覧ください! GUブロックについて詳しくはこちら>
NEWS 【施工実績】GUブロック 名古屋市 市道豆田町線 発注:名古屋市 緑政土木局工事名:市道豆田町線自転車利用環境整備工事 現道3車線から1車線をなくして、自転車道路を設置した工事になります。その工事にて、GUブロックは雨水処理と施工性にて採用されました! 先端にはトラ柄の […]
NEWS 【製品紹介】防護柵の事なら丸治へ 防護柵の事なら丸治コンクリートにお任せください!丸治では防護柵に関する製品を「Gシリーズ(ガードシリーズ)」と名付けて展開中。安心・安全・工期短縮を目指して日々、製品の開発・向上に努めています。 車両の路外逸脱防止、対向 […]