MENU
  • TOPページ
  • キーワード検索
  • 製品情報
    • ■製品案内
    • ■Gシリーズ
    • ■新商品・新工法
    • ■お勧め商品
    • ■NETIS
    • ■施工実績
    • CADダウンロード
    • 【動画】商品説明
    • YouTube
  • 丸治について
    • ■丸治NEWS
    • ■会社概要
    • ■加入団体
    • ■求人情報
  • お問い合わせ

丸治コンクリート工業所

  • TOPページTOP
  • キーワード検索SEARCH
  • 製品情報WORKS
    • ■製品案内
    • ■Gシリーズ
    • ■新商品・新工法
    • ■お勧め商品
    • ■NETIS
    • ■施工実績
    • CADダウンロード
    • 【動画】商品説明
    • YouTube
  • 丸治についてCOMPANY
    • ■丸治NEWS
    • ■会社概要
    • ■加入団体
    • ■求人情報
  • お問い合わせCONTACT

丸治NEWS

  1. HOME
  2. 丸治NEWS
NEWS

【動画】GUブロック施工マニュアル

GUブロックの施工マニュアル動画をYoutubeのチャンネルにて投稿しました。 ■□■□■ ■■GUブロック 置式TYPEとは 路面に置いて使用する事を基本に、道路規制箇所等に用いられる「仮設柵用プレキャストコンクリート […]

NEWS

「ハイウェイテクノフェア2023」開催!

「高速道路の建設・管理技術」に焦点をあてた展示会である「ハイウェイテクノフェア2023」に丸治コンクリート工業所も出展! 展示はリアル展・オンライン展の2つがあり、リアル展は本日より開催!是非ご参加下さい! 【リアル展】 […]

NEWS

【コラム】効率的な土地利用

写真:埼玉県 富士見市(セーフティロード) 日本の国土の約3分の2は山地です。そしてそれは、島の中央線に沿うように存在して太平洋側と日本海側を分断しています。また、傾斜が多いのも特徴となります。 それ故に、人が居住したり […]

NEWS

【施工事例】GUブロック 金沢外環状道路 海側幹線

先日10月29日(日)に開催された金沢マラソン2023(第9回金沢マラソン)に、丸治コンクリート工業所の社員も出走しました。 金沢マラソンは回遊型コースとなっており、金沢の様々な景観を満喫する事が出来ます。 そのコースの […]

NEWS

【施工実績】工事中の落石防護としてGUブロックSB種対応タイプが採用されました!

▲写真:白山白川郷ホワイトロード 白山白川郷ホワイトロードにて、工事中の落石防護としてGUブロックSB種対応タイプが採用されました! GUブロックSB種対応タイプは、従来のGUブロック置式タイプと比較して、重量の増量化 […]

NEWS

「ハイウェイテクノフェア2023」に出展します!

「高速道路の建設・管理技術」に焦点をあてた展示会である「ハイウェイテクノフェア2023」に、丸治コンクリート工業所も出展します! 展示はリアル展・オンライン展の2つがあり、両方に参加します! 【リアル展】 令和5年11月 […]

NEWS

【動画】S+3EとSSSガード等

動画「S+3EとSSSガード等」をYoutubeのチャンネルにて投稿しました。 ■□■□■ GUブロックは自由な施工性と 強固な連結性が長所の「ガードレール 連続基礎ブロック」です。 置式タイプを始めとして、中央分離帯タ […]

NEWS

消防訓練を実施しました。

製造部及び品質管理課の全員が参加する消防訓練を行いました。 講師の方が放水までの手順を説明。貯水タンクと可搬ポンプをホースにより接続し、適切な放水と終了の方法を学びました。何名か実際に体験する事で大変わかりやすく、身に付 […]

NEWS

【コラム】防護柵の種類

写真:境川(Gr・L型擁壁) 防護柵は主に、車両が進行方向を誤った場合において・車両が路外、対向車線または歩道等に逸脱するのを防ぐ・ドライバーや乗員・車両への被害を最小限に抑える・車両を正常な進行方向に戻す等を目的として […]

施工例
NEWS

【コラム】コンクリートと自然

コンクリートと自然は相容れぬもの…なんて考えている方は、結構いるのではないでしょうか。いえいえ そんな事はありません。 コンクリート製品の中には、自然と共存し植生を促す製品もあります。 例えば緑生擁壁(大型積ブロック緑化 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 23
  • »

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年6月

リンク

  • NET ZERO 2040 ロードマップ
  • SDGsへの取り組み
  • サイト内検索
  • 製品案内
    • NETIS
    • Gシリーズ
    • 新商品・新工法
    • お勧め商品
    • 道路
    • 擁壁・法面
    • 張出
    • 河川・環境
    • 維持・補修
    • 工法
    • 材料
    • その他
    • 水路関係
    • 上下水道用製品
    • 施工実績
    • 動画_商品説明
    • CADダウンロード
  • 丸治NEWS
  • 会社概要
  • 加入団体
  • 求人情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 求人情報
  • 動画
  • 丸治NEWS
【本社】
〒507-0022
岐阜県多治見市上山町1丁目82番地
TEL:0572-22-6177
FAX:0572-24-1024

【営業部】
〒505-0016
岐阜県美濃加茂市牧野1962-2
TEL:0574-26-1291
FAX:0574-26-6688

【岐阜営業所】
〒501-0112
岐阜県岐阜市鏡島精華1丁目3番17号
岐陽第一ビル7階 南
TEL:058-215-8962
FAX:058-215-8963
【愛知営業所】
〒484-0081
愛知県犬山市薬師28
名稲建設株式会社3F内
TEL:0568-63-5380

【静岡営業所】
〒425-0091
静岡県焼津市八楠1-3-8
神晃ビル2F C5
TEL:054-629-7667
FAX:054-629-7668

【東京営業所】
〒154-0012
東京都世田谷区駒沢5-11-15
TEL:03-6432-1227
【加茂第1工場】
〒505-0016
岐阜県美濃加茂市牧野1962-2
TEL:0574-26-1291
FAX:0574-42-8248

【加茂第2工場】
〒505-0016
岐阜県美濃加茂市牧野2435-1
TEL:0574-25-8741
FAX:0574-25-8747


※引取りは【加茂第1工場】になります。
※TEL・FAXでのお問い合わせは岐阜営業所へ
 お願い致します。
 TEL:058-215-8962
 FAX:058-215-8963

Copyright © 丸治コンクリート工業所 All Rights Reserved.