NEWS 【コラム】騒音対策 音とは空気の振動で、それを耳から感じる事で私たちの世界には様々な音が溢れいています。 音は心地よいものだけではなく、煩雑としていたり大きすぎたりすれば騒音となり、身体に影響を及ぼしてしまう時もあります。 そんな大きな影響 […]
NEWS 【製品紹介】受け口付U形側溝 受け口付U形側溝は施工性を重視して開発された、コスト削減の期待ができるU形側溝です! 受け口付U形側溝の大きな特徴は、基礎砕石の掘削が不要な点です。側溝本体側へ受口の凹部と、突起の凸部を設けているので基礎の上に設置するだ […]
NEWS 【製品紹介】Cドレーン Cドレーンはスリット排水、排水性舗装対応高性能側溝です。 製品幅が細身なので、道路幅員の有効利用が出来る。 全長スリットにより排水能力を確保可能で、グレーチング蓋が不要となり経済的。 蓋が1サイズ小さく省力化につながり、 […]
NEWS 【製品紹介】KCフォーム/JSフォーム/LSフォーム/スリットフォーム KCフォーム/JSフォーム/LSフォーム/スリットフォームは、側溝・水路の暗渠化に最適な型枠です。各製品は、側溝・水路幅によって使い分けます。 開渠の暗渠化により、道の拡幅等の期待が出来ます! 詳しくはこちら
NEWS 【製品紹介】GEOCELL土留工法 GEOCELL土留工法(ジオセル土留工法)は、土中に配置すると引抜き抵抗力が大きくなるジオセル(テラセル)を利用した工法です。 ジオセルは、高密度ポリエチレン(HDPE)製板を部分溶着することでハニカム構造を形成します。 […]
NEWS 【製品紹介】スリット付側溝蓋 側溝の維持・補修をお考えの方に、スリット付側溝蓋をご提案しています!スリット部より表面排水効果が期待できます。 左:ディンプル側溝蓋 右:あしがるクン ディンプル側溝蓋は両側2%の水勾配を持ち、特に路肩の水たまり防止にな […]
NEWS 【製品紹介】水に関わる製品 本日8月1日は水の日。貴重な水資源について考える日です。丸治コンクリートでは用水路は勿論、河川の整備や雨天時の道路の排水、海岸に関わる製品等、水に関わる事が多いです。 水は大切な資源であると同時に、時として豪雨等の災害を […]
NEWS 【製品紹介】規格表の表紙 こちらは現行(2022年7月現在)の丸治コンクリート工業所の規格表になります。表紙に記載されているのは、形状に特徴のある製品達です。どれが何の製品か、予想が付きますか? 製品の形状には、それぞれ理由があります。より機能性 […]
NEWS 【動画】流レール蓋 当社、丸治コンクリートで取り扱っている高排水性 落ち蓋側溝蓋「流レール蓋」ですが、実はYouTubeにて製品紹介の動画を投稿しています。 流レール蓋は水の性質したコアンダ効果を利用し、高排水性を実現しています。記事やカタ […]
NEWS 【製品紹介】ハイダセール 先日、ある人から「ここ数年でイモリを見なくなった」っと言われました。この記事の担当者は田舎の中でも河川の近くに住んでいるので全くそう思わなかったのですが、どうやら用水路が多い場所だとそう感じる人がいるようです。その一因と […]