NEWS 【製品紹介】ハンガー式ヤジロベー工法 ハンガー式ヤジロベー工法とは、矢板、シートパイプ等にプレキャストコンクリートパネルを取り付ける設置方法です。自立式護岸・土留など、壁面にプレキャストコンクリートパネルを用いる工事に使用できます。 この工法ではハンガープレ […]
NEWS 【動画】ワイドウォール工法 ワイドウォール工法の主な特徴について、紹介動画をYoutubeのチャンネルにて投稿しました。 最大2m道路の幅を拡げ、なおかつコスト削減を図れる。 大型ブロック積み擁壁の道路拡幅工法になります! 是非、ご視聴&高評価・チ […]
NEWS 【製品紹介】GEOCELL土留工法 GEOCELL土留工法(ジオセル土留工法)は、土中に配置すると引抜き抵抗力が大きくなるジオセル(テラセル)を利用した工法です。 ジオセルは、高密度ポリエチレン(HDPE)製板を部分溶着することでハニカム構造を形成します。 […]
NEWS 【製品紹介】サンK大型張りブロック サンK大型張りブロックは、護岸及び道路法面のコンクリートブロック張工です。 サンKクリア工法による大型張りブロック設置工法は、大型張りブロックを高さ固定ボルトで基面より浮かせて基面と製品の隙間よりコンクリートを後打ちして […]
NEWS 【製品紹介】水に関わる製品 本日8月1日は水の日。貴重な水資源について考える日です。丸治コンクリートでは用水路は勿論、河川の整備や雨天時の道路の排水、海岸に関わる製品等、水に関わる事が多いです。 水は大切な資源であると同時に、時として豪雨等の災害を […]
NEWS 【製品紹介】規格表の表紙 こちらは現行(2022年7月現在)の丸治コンクリート工業所の規格表になります。表紙に記載されているのは、形状に特徴のある製品達です。どれが何の製品か、予想が付きますか? 製品の形状には、それぞれ理由があります。より機能性 […]
NEWS 【製品紹介】スライドレール マルチスライド工法 スライドレール マルチスライド工法は、重たいコンクリート二次製品を楽に施工できるようにした工法です。 基礎コンクリートにレール(市販品鋼材)を埋設し、レール面へ勾配に影響されることなく偏りのない剛球散布ができる粘着剤を塗 […]
NEWS 【製品紹介】SPブロック スピード(Speed)土留プレハブ(Prefab)工法……SPブロックは、ブロック積(石積)擁壁あるいはもたれ式擁壁工に代る大型ブロック積によるプレキャストコンクリート擁壁です。 H11年度道路土工指針に準拠した大型ブロ […]
NEWS 【製品紹介】どっちがどっち? 上の2つは「ロードプラス」「セーフティロード」という製品です。どちらがどっちかわかりますか?どちらも拡幅を目的とした張出製品で形状も似ていてわかりずらいと、実はたまに言われてしまいます…。 同じ拡幅でも乗せる”もの”が違 […]
NEWS 【製品紹介】ECOンビ工法 ECOンビ(エコンビ)工法は、老朽化した側溝本体を壊さずに老朽化した蓋のみを交換する工法です! これにより、最低限の補修・補強を可能にし、施工のしやすさ・施工期間の短縮を可能にしています!また、交換する蓋には連続スリット […]