NETIS ミルウォール/ポールミルウォール (サンKクリア工法) サンKクリア工法の詳細はこちら ミルウォール ミルウォールは、道路土工-擁壁工指針に準拠したL型擁壁です。 各種土質条件、設計条件によって底版長さを変更して対応。 H900mm~H3000mmまで、H100mm刻みに製品 […]
NETIS カゴボックス(多段積みタイプ) 環境保全型カゴ系護岸 法面保護から護岸まで使用可能!透水性に優れた環境保全型製品です! 特徴 環境性に優れます。エコトーン(陸域と水域の境界になる水際)の形成に欠かせない、多様な環境を創出できます。多段積みタイプは水中部 […]
NETIS ゴールコン(宅造認定擁壁) 震災でも無傷でした! 日本中に数々の擁壁がある中、日本初!プレキャスト擁壁:直高9mまでOKの認定がおりました! *積み上げ式 従来は5m(宅地造成等規制法施行令第14に基づき、同法施工令第6条第1項第2号及び第7条から […]
NETIS サイドブロック NETISQS-140005-A→QS-140005-VE プレキャスト小口止めブロック現場打ちコンクリートで対応している小口止めコンクリートをプレキャスト化した。小口止め工をプレキャスト化ブロック積み工と小口止め工が同 […]
NETIS 防草ブロック 雑草自身が成長を止めてしまう NETIS CB-050041-V(旧登録)主催 日立環境財団 環境賞受賞 第16回『国土技術開発賞』受賞主催:財)国土技術研究センター・財)沿岸技術研究センター、後援:国交省 植物の性質を […]
NETIS スライドレール マルチスライド工法 重いコンクリートも楽々運べる マルチスライド工法 工法紹介 基礎コンクリートにレール(市販品鋼材)を埋設し、レール面へ勾配に影響されることなく偏りのない鋼球散布ができる粘着剤を塗布し、鋼球を介した上にコンクリート二次製 […]
NETIS ジオセル土留工法 立体ジオシンセティックスGEOCELL土留工法 工法概要 ジオセルとは、高密度ポリエチレン(HDPE)製板を部分溶着することでハニカム構造を形成します。折りたたんだ状態では、コンパクトですが展開することで立体状になります […]
NETIS ワイドウォール工法 ワイドウォール工法(道路拡幅工法) 大型ブロック積み擁壁による道路拡幅工法平成21年度第11回国土技術開発賞【地域貢献技術賞受賞】 (上の写真はワイドウォールブロックの上部にセーフティロード(張出歩道)の設置した写真です […]
NETIS KCフォーム・JSフォーム GRC(ガラス繊維補強セメント)製側溝溝用埋設計枠 ※画像をクリックすると、拡大表示します。 リブ構造部分 特長 支持材、型枠等の建設廃材が発生しません。 型枠を組む時間がかからず、簡単に施工できます。 通水中でも施工が […]
NETIS ECOンビ工法 既存の側溝を壊さず新しい側溝のように蘇らせますNETIS HR-120004-A(旧登録) 製品図 ※画像をクリックすると、拡大表示します。 特長 ECOンビ工法とは老朽化した側溝本体を壊さず、老朽化した蓋の […]